毎日、何かが起こる今日この頃ですね! びっくらポンですよ!
今朝の「す・またん」のニュースで見ましたが、これはひとり住まいの女性には特に注意が必要と思われますね。
そしてとてもあってはならない事件ですね!
ひとり住まいのあなた!廻りには誰が住んでいるかご存じですか>?
実は私の娘もひとり暮らしで頑張っているのですが、このような事件を聴くと、とても心配になります。
詳しい内容は不明ですが、なにやら10年通ったスナックで、知り合ったスナック嬢に恋い焦がれた51歳の男性!
なんと、彼女の住む部屋の上層階に越してきて、何と下層階の彼女の部屋に侵入して事なそうとしたようですが、
女性が騒ぎ出し、逃走!
そのご近所のコンビニで逮捕!てなわけですが・・・・・・・・。
「ばっかじゃない?」
応援、宜しく御願いします!
↓ ↓ ↓
ただ、私がびっくりしたのはその侵入方法でしたね。
それも10日間かかったそうですが。
浴槽の床をのこぎりで切り刻み、その開講口から下層階へ!
あり得ます>? ただビックリでした。
そんなに恋い焦がれるなら、別の方法で何か良い案がなかったのですかね!
今のマンション構造では、浴槽の床にはコンクリート敷きではなく、浴槽全体がユニット形式になっているのですね!
ですから床は、それなりの道具があれば突き破ることも考えられますが、「そこまでやるか?」って思いましたよ。
最近はホント想像もつかない事件(珍事件)が、起こるようですが、女性は特に廻りに目をやるようにして欲しいものです。
事件が、風化しないうちにというか、この際に管理人に住人の確認をしておいた方が良いかもしれません。
私は、娘に連絡しました。
まあ、何が起こるか解らない世の中です。
私は普段から、災難は忘れた頃にやってきますよっていってますが、今回も災難のようなものです。
備えも大切ですが、毎日の生活の中での防犯には特に注意が必要だと感じさせられます。
応援、宜しく御願いします!
↓ ↓ ↓